服地パイセン

生地にうるさい服屋で学んだことを活かし、洋服のわかりづらいことをわかりやすく解説します。

ゴアテックスのスニーカーで気をつけるところ【エアフォース1Gore-Texレビュー】

AIRFORCE1_LOW_GORETEX

こんにちは。服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。

 

最近、ゴアテックスを使ったスニーカーがたくさんリリースされています。
アウトドア業界ではもともとありましたが、ゴアテックスを使ったコンバースのオールスターや、 vansのsk8とかオールドスクールなどなど。スニーカーだけでなくゴアテックスを使った革靴なんかも見かけるようになりました。

 

そんなゴアテックスの靴が気になっている方にとって、少しでもその参考になればと思い、エアフォース1LOWGore-Texを2年ほど履いてみた感想をレビューしてみます。 

 

 

 

ゴアテックスのスニーカーをレビューします

まず、ぼくがゴアテックスのエアフォース1を購入したきっかけは雨の日用のスニーカーが欲しかったからです。
雨が降るとスニーカーが濡れてしまう。例えばキャンバススニーカーだとそのまま靴下までびしょびしょになってしまい、一日中不快な思いをしないといけません。シミになってしまうし。

 

冬場なんて濡れたままにしておくと、しもやけができてしまうし。
そんな悩みを解決できればと思ってNIKEのアプリ、SNKRSで購入しました。

 

エアフォース1Low Gore-Texとは

まずはエアフォース1のウンチクから。

世界で初めてのエア搭載のバスケットボールシューズ。これが世に知られているエアフォース1の概要です。
デビューはエアシステムを初めて搭載したテイルウインド誕生から4年目にあたる1982年(テイルウインドはランニングシューズなので、バスケットボールシューズではエアフォース1が初めてなんです)。

 

エア搭載モデルはノンエアモデルと比較すると衝撃吸収性で3割、弾力性で2割上回る性能といわれていて、当時のナイキが誇るテクノロジーを惜しみなく搭載したモデルでした。
当時の価格は、なんと約2万5000円。とても高いですね。

 

エアフォースというモデル名はアメリカ空軍に由来し、デビュー時の広告を見ると戦闘機に例えられ、秘密兵器として紹介。
価格に加え、モデル名でも業界関係者の話題を奪うインパクトがあったそうです。


最近ではコートでのパフォーマンスの役目を終え、ダンクとともにナイキの復刻モデルの人気アイテムとしてストリートファッションでも定番アイテムとしてステータスを確立しています。

 

そんなエアフォース1に、耐水性の高いGORE-TEXメンブレンを使用しているので、ヒールの側面にはそれとわかるように「GORE-TEX」と刺繍されています。

AIRFORCE1_LOW_GORETEX

エアフォース1のサイズ感

ぼくはいつも26cmの靴でジャストサイズなのですが、このエアフォース1LOW Gore-Trxは27cm(US9)がジャストサイズでした。いつもより+1cmアップで選ぶのが良いと思います。

 

上でいつもの靴と書きましたが、NIKEのスニーカーは横幅が狭いので、NIKE以外の靴とお考えください。
僕の場合、NIKEのスニーカーはだいたい27cmか27.5cmを履くようにしています。

 

どれくらいの頻度ではいてるか

基本的に雨の日の街履き用のスニーカーとして履いています。

 

2019年11月に発売されてからなので、約1年3ヶ月で30〜50回くらい履いていると思います(すみません、だいぶ適当です)。

 

雨の降る音楽フェスに履いて行ったりもしましたが、基本的には普段使いです。

 

ゴアテックスの撥水性や防水性はどうなのか

ゴアテックスの撥水性能
ゴアテックスを使用していて「防水透湿性」がウリのひとつなので、撥水性は気になるところだと思います。 

1年以上履いた僕の感想として撥水性は良いです。
これまで雨が染みてきたり、中が濡れたことは一度もありません。

 

ちなみにレザーの部分とナイロンの部分は水を弾くけど、シューレースには水が染み込みます。ですが、スニーカーの中までは浸水してこない構造になっているので問題ありません。

シューレースも浸水してこない構造

他のゴアテックススニーカーを検討している方は、シューレースから浸水してこないかもチェックした方が良いと思います。

 

透湿性に関しても、靴の中がメンブレンになっているので、通常のものよりムレません。

AIRFORCE1GORETEXのメンブレン

履き心地

エアマックス系のモデルには劣るけど、通常のエアフォースより履き心地が良い気がします。
ソールの素材のおかげでしょうか?少し弾力性のあるゴムになっています。

 

GORE-TEXを採用した冬仕様のスペックなので足元も暖かく、靴の中をさらりとした状態にキープしてくれます。
ぼくは季節関係なく梅雨時も雨が降ったら年中履いてます。

 

ゴアテックスの手入れはラクなのか

ぼくはいつもはスニーカーをおろす前に防水スプレーをふるのですが、このモデルは生地にゴアテックスを採用しているということで、防水スプレーなしで履いてます。

 

去年雨の中フェスに履いていってどろどろになったので丸洗いしたりしましたが、ふつうのスニーカーと比べても汚れに強いと思います。

 

要するに手入れもラクで、雑に扱っても問題のないタフなスニーカーだと言えます。
少なくともキャンバスやスエードのスニーカーより圧倒的に扱いやすいです。

重さはどうか

すこしだけ重く感じるような気がします。重さがわかったら追記します。

 

コーディネート

エアフォース1のコーディネート

スポーティなデザインなので、こんな感じでストリートっぽい靴下で合わせることが多いです。

 

レインシューズとして梅雨や雨の日に向いてるか

雨の日に向いていると思います。
ただ、床がつるつるのタイルだと滑りやすいので注意してください。

エアフォース1の靴底
雨の日用のスニーカーを想定してゴアテックスのスニーカーを探す際は、ソールの形状なんかもよくチェックして吟味した方がいいかもしれません。

 

気になるところ

Team Goldという色を購入したのですが、最初はけっこう黄色く派手なので、色味が落ち着くまで時間かかりました。
とはいえ物自体は気に入ってるので、ブラックとかオリーブなどの落ち着いた色味のものも気になっています。

 

あと、シューレースが少しだけ切れてしまって交換したいのですが、良いかんじの替えシューレースが見つからないのでそのまま履いています。
デメリットや欠点ではないのですが、シューレースの替えが販売されていればもっと最高です。
シューレースの替えについて、良い情報があれば誰か教えてほしいです。

 

最後に

こうして色々と整理して考えてみましたが結論として、ゴアテックスのスニーカーは機能的でおすすめです。
エアフォース1だけでも、黒地にオレンジの刺繍が入ったブラック、オリーブ、イエロー、ベージュや、ハイカットのブーツタイプもあります。
気になっている方は是非試してみてください。

 

  メンブレンについての記事もあるので是非読んでみてください。

www.fukujipaisen.com

  

\ スニーカーライフをもっと快適に! /スニーカー特集をCHECK

 

____________________  
大事なスニーカーの価値を保つ秘訣
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 

人気スニーカーは良好なコンディションをキープすることで靴の寿命も伸びリセール価格もアップします。国内最大級スニーカーケア専門ブランドKicksWrapがお手入れ方法をショート動画でわかりやすく解説してくれているのでスニーカー好きは要チェックです!

シューガード2.0

▶︎ アッパーの履きジワが気になる人は『Shoe Guards 2.0』

▶︎ ソール全体を守る『SOLE PLUS 2.0』
▶︎  ヒールのすり減りを防ぐ『HEEL PLUS 2.0』